ここですよ~♪
みなさん、こんにちは。
卒業されたみなさま、おめでとうございます
そして、春休み突入ですね!!
春休みに入ってから、中央駅もだいぶ賑わっています。
そして、ぱあちゃん家もたくさんの方々にお越しいただいております!!
ありがとうございます。
さてそんな中、ばあちゃん家がオープンしてもうすぐ三年になるのですが・・・
「ここ、いつできたの~??」や「奥までこないから知らなかった~」
というお客様が結構いらっしゃるんです・・・
ということで、改めまして・・・ばあちゃん家はココです!!
鹿児島中央駅の中のみやげ横丁です。
東口の方から来られた方にとってはたしかに一番奥の方になってしまうのですが・・・
ぜひぜひ奥の方まで足を運んでみてください
みなさまのお越しをお待ちしております!!
- 作成日:2015/03/27
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
ばあちゃん家の美味しいおはぎ♪
みなさん、こんばんは。
今日は土曜日だけど、春分の日でお休み・・・
なんだかちょっと損した気分・・・と感じた方も多いのでは?!(笑)
さてそんな春分の日ですが、今日は朝からおはぎが売れる売れる!!
なんで今日はおはぎが大人気なんだろう??と考えていると・・・
そうです!!お彼岸ですね!!
たくさんの方々にお買い上げ頂き、いつもより早い時間に完売となりました!!
ありがとうございます。
その後、おはぎを買いに来てくださった方には大変申し訳なかったです
明日は今日よりもかなり多い数のおはぎを準備していますので、
ぜひぜひみなさまのご来店、お待ちしております
- 作成日:2015/03/21
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
ハウステOボス
こんにちは~^^
就職活動が始まって、
会社説明会が行なわれている最中でございます~~。
私は某企業の会社説明会のために
ハウスOンボスへ行って参りました・・・。
説明会なので入場料は無料なんですけれども・・・
なんせ遠い!!!!笑
でも とても綺麗でした^^
二年前に行ったのですが
そのときと比べると光る川が追加されていて
もっと綺麗でした^^
ところで!!
日本三大テーマパークって御存知ですか!?
1.ねずみ王国、
2.ハリーOッターで盛り上がっているところ
ここまでは 皆様も思いつくことでしょうが
なんと最後の一つは なんと
ハウステOボスらしいですよ・・・!
しかも再建前から!!!!
一応、本で読んだ情報なのですが
もし違っていたらすみません・・;
鹿児島の三大おみやげ屋さんといえば・・・!?
もなかや ばあちゃん家が入ってくるように
勉強していきたいところですね笑
それでは失礼致します!!
- 作成日:2015/03/19
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
桜島フォトスポット
みなさん こんにちは^:^
昨日のお天気と打って変わり 本日は雨模様 >*<
室温も高く ムシムシ感 いっぱいですね~~
さてさて みやげ横丁では 3月31日迄 卒業旅行キャンペーンと致しまして
鹿児島らしい おもてなしのイベントを実施しております。
ジャ~ン!!!!
桜島フォトスポット設置中です。
卒業旅行者のみならず どなたでも 撮影できます!!
鹿児島旅行の思い出に この機会に
皆様どうぞご利用下さいませ!!!
ばあちゃん家でも 商品豊富に皆様のご来店を
心よりお待ちしております~^:^
- 作成日:2015/03/18
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
鹿児島名物!!
みなさんこんにちは。
今日はとってもぽかぽか陽気ですね!!
休憩で外に出ましたが、そのままどこかへお出かけしたくなりました(笑)
さて、気候もよくなり旅行などで駅やみやげ横丁を利用してくださる方も多くなってくるとは思いますが、
そんな中、「あら~、懐かしいわね~」と言われるものがばあちゃん家にあるんです。
それはといいますと・・・こちらっ!!
ぼんたん漬けです!!
ばあちゃん家には二種類のぼんたん漬けがあります。
★左側の丸い形をしたものは“青切り”。
その名のとおり、ぼんたんを間引きしたものを使っているので
ちょっと小さくて皮が青いですね。
★右側のものは“舟切り”。
原料は大きく育ったぼんたんの中身ではなく、身を包む白い皮の部分なんです。
お恥ずかしいことに、私はずっと身の部分を使用していると思っていました(笑)
なんと、ぼんたん漬けは100年以上の歴史があるそうですよ。
昔からご存知の方にとっては、懐かしい~となりますよね
- 作成日:2015/03/17
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ