雨だけど!!縄跳び日和です!
皆さまこんにちは!
今日は凄い雨ですね…心なしか、みやげ横丁も人が少ないように感じます。
大学の講義が終わった後、バイトに向かう為に駅に行きました。
まずその段階で大雨に降られたわけなのですが、
駅に着くと、大雨の為、電車が大幅に遅延…え…嘘でしょ…
はい、結局20分遅れで電車は出発したんです。
でも、その電車を待っている間、どうしようもない眠気と闘っていたんです。
その時に、傘をベンチの後ろに引っ掛けてたんですね。
はい、そこで、わたし、やらかしました。
寝ぼけながら電車に乗り込んで、何か荷物が少ないように感じて気付きました。
…駅に傘を忘れた……。もう、最悪ですね( ^^;)
行きはいいとしても、問題は帰りです。
私は学校からバイトに向かうときにしか電車を利用せず、殆どバスで移動しています。
帰りに傘を回収する事もできないので、これはもう買いなおすしかないですね…
そして、私、ダイエットを決意いたしまして!
昨日から、縄跳びを始めました!(わああああ)
一人でやると、続かないと思ったので、
昨日も今日も、バンドメンバーを巻き込んで皆で仲良く縄跳び…
昨日は余裕余裕といいつつも、今日の練習では、みんな筋肉痛…w
体力って、あっという間に衰えるんだなあと皆で実感しました。
継続は力なり!ということで、頑張ろうと思います!!
- 作成日:2014/06/27
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
ビアフェスタ!!!
みなさまこんにちは!
先日、アミュ広場にてビアフェスタが開催されまして、
私もそのスタッフとして参加してきました!
私は最初、ビールのレジを担当していたのですが、
なんとそこで、人生初となるビール注ぎを担当する事になったのです。
素敵庵銀座店の店長さんに、注ぎ方を丁寧に教えて頂きました!
最初は戸惑いつつも、何度かやってるうちに、感覚がつかめてくる感じが
楽しかったです(^^)
ばあちゃん家にはビールなるメニューはございませんので、
せっかく教えて頂いたのに勿体無い気もしますが、
個人的にとても勉強になったし、何より楽しかったです!
今度いつお会いできるか分かりませんが、
そのときには改めてお礼を言えたらなーと思っています(^^)
普段とはまた違った形での接客に、学ぶ事も感じる事も多い2日間でした!
何よりも、スタッフは勿論の事、イベント自体の空気がとても楽しく、
お客様にも楽しく過ごしていただけたのではないかと思っております!
素敵庵本店も30周年ということで、おめでたいですね!
私はその頃はまだ生まれていません…w
そう考えるとより一層、凄さを感じますね。
素敵庵本店さん、30周年おめでとうございます(^^)
- 作成日:2014/06/25
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
梅雨ですね…
みなさまこんにちは!
梅雨入りしてからなかなか梅雨らしい天気にならないなーと思っていたら、
最近はめっきり梅雨!って感じの日が続いていますね(;o;)
外に出れば傘をさしていても濡れるし、
足元なんて家を出て直ぐにびしょびしょ…雨は苦手です(><)
こんな雨の日は、外に出ず、家の中でまったりゆっくり過ごしたい…
そんな方も多いのではないでしょうか?
そう、まったりしたいんです。
でも、だらだらごろごろしているだけではただの休日と変わらない!
私はこういう時に限って、なにか凝ったことをしたくなるんです(笑)
晩御飯のおかずに手の込んだものを用意してみたり、
部屋をせっせと片付けてみたり…
映画のDVDとかを見るのも好きですね!
あとは、合間に食べるお菓子なんかも、
いつもあまり手を出さないようなお菓子や、お茶をいれてみたり…
そんな方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そこで、ばあちゃん家のもなかはいかがでしょうか?
甘さ控えめのおはぎやもなかと、お茶の相性はバツグンです!
みなさんも、小腹がすいたときに、いかがですか?
- 作成日:2014/06/18
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
ばあちゃん家のお父さん
昨日は父の日でした。
父の日って母の日より忘れられがちな気がしますが、
みなさんは覚えてました?
日頃言えない感謝の言葉をここぞとばかりに!
お父さん、いつもありがとう
言葉とともにもなかも添えて・・・
- 作成日:2014/06/16
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
ばあちゃん家のバラもなか事情
ばあちゃん家は箱入りもなか以外に
バラ売りのもなかもあって、1個からでも買えるんです!
バラのもなかはこんな風に
袋に入れて、上をリボンでくるくると閉じています。
このラッピングは人気があり、友人へのおみやげや
会社のお世話になった方へのプレゼントとして
使っていただいております!
また、結婚式でのプチギフトなどにも使っていただいたことも
ありました!
もちろんバラのもなかを箱に入れることもできます!
1個からお気軽にどうぞ☆
- 作成日:2014/06/11
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ