神無月の由来。
こんばんは!
明日から10月ですね(。。)早い。。
10月は別名、神無月というのを皆さんは知っていますか??
その由来は、出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の
事を話し合うため、出雲以外に神が居なくなる月の意味と言われています。
寒さに負けず、10月も頑張っていきましょー!!!!
- 作成日:2013/09/30
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
西郷さんの愛犬つんの話
西郷さんの愛犬つんは、なんで“つん”っていう名前か知ってますか?
諸説あるようですが、つんが西郷さんに対してツンツンした態度をとっていたから、
という説もあります。しかし実際には西郷さんとつんは相思相愛の関係だったそうです。
それが今の時代よく使われる「ツンデレ」の由来でもあるそうです。
つんも西郷さんと2人のときはデレーっとしてたのかなぁ!
ねぇ、つん!
ナイショだよー
- 作成日:2013/09/28
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
あれ!?たまちゃん!?
もなかやばあちゃん家では、もなかの皮の試食ができます。
そんな試食用の皮の中に!!
見たことないかわいいのがー!!
あざらし!!
試食用の皮はどんなのが来るかわかりません。
あざらし見つけたらラッキーかも☆
- 作成日:2013/09/25
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ
1877年の今日
1877年9月24日は、鹿児島で、いや日本で知らない人はいないであろう
西郷隆文が西南戦争に破れ、自決した日である。
あれから136年、鹿児島では西郷さんはまだ愛されています。
大きなキャラクターになったり、マトリョーシカになったり・・・
こちらのもなかやばあちゃん家では、もなかになって県内外の方から
愛されています。もちろん愛犬のつんも一緒です。
よかよか!
- 作成日:2013/09/24
- 作者: ばぁちゃん家スタッフ
- カテゴリ: スタッフブログ